top of page
デジタルアニメーター

日印研究・ラボ主催
Injan Ambassador training

2022 in インド

互いの文化を持ちよって

新しい文化を共創する

日印の温故知新プロジェクト

Concept

日印共同の文化交流プロジェクトが始動します。

日印の国交70周年という節目に際し、文化交流のあり方を時代にあった前向きなものに捉え直します。
文化交流とは、個別文化にそれぞれの独自性と平等性を認めることから始まりました。グローバリゼーションが進行した現代では、人々の交流は活発化し、我々は多様な価値観を認め、持続可能な地域社会づくりを目指そうという共通認識が生まれてきています。
文化の根底には各々の環境や歴史があり、文化の先には共感やストーリーが生まれます。それら互いに向ける自発的な関心をすくい上げ、伸ばしていくことは、互いの文化がダイナミックに重なりつつある次世代の生き生きとした文化交流になると信じています。

本プログラム始動に際し、日印の橋渡し役になるアンバサダーを募集いたします。まずは3日間の研修プログラムに参加ください。履修後、日印のさらなる発展をリードする仲間としての活躍機会をご用意しております。

開催日

2022

1/16,1/23,1/30

India Time
11:00〜13:00
※online events

研修内容

AdobeStock_289959119.jpeg

第1回 日本から始まるマンガ・アニメの歴史・現状

2022年1月16日 11:00〜13:00
​※インド時間

​講師:布川ゆうじ

第二回 日本の有名イラストレーターによる描き方講座

2022年1月23日 11:00〜13:00

※インド時間

​講師:Cygames

アニメキック

第三回 原作へのオリジナルストーリー(二次創作)を共有しよう

2022年1月30日 11:00〜13:00

※インド時間

Injan-Ambassadorまでのステップ

01

日程を確認の上、こちらのフォームよりお申し込みください。

APPLY

03

所定の3日間のレッスンを受講し、レポートと必要情報の提出によりInja-Ambassadorに認定されます。

研修受講

02

当日の会場、Zoomリンクが書かれたメールが届きます。

確認メール受信

04

大使館主催の交流イベントや配信プラットフォームや実践管理システムなどを通し、皆さんの日印インフルエンサーとしての活動を支援します。

Inja-Ambassadorの活動

協力

マークぴえろ.jpg
nunoaniロゴ.png
Cygames_CI_2021_rgb.png
bottom of page